Quantcast
Channel: 元ネタ・由来を解説するサイト 「タネタン」
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1566

アルベルト・アインシュタインでした。

$
0
0

「アルベルト・アインシュタインでした。」は答えをくれる人のこと。

アインシュタイン150の言葉

アルベルト・アインシュタインでした。の元ネタ

これはプロ野球選手・ダルビッシュ有のTwitterでの発言が元ネタ。

「Twitter芸人」とも呼ばれるダルビッシュが2010年につぶやいたものである。
「アインシュタイン」ではなくわざわざ「アルベルト」を付けるところがダルビッシュらしい。アインシュタインはよく「アルバート・アインシュタイン」と言われるが、「アルベルト」でも間違いではないのでそこに突っ込んではいけない。

結局その答えがなんだったのかは明らかにされていないためよくわからないのだが、投手の緩急をつけたピッチングからくる相対的な体感速度とアインシュタインの相対性理論をなんやかんやして答えが出たのではないかと推測されている。

Similar Posts:

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1566

Trending Articles