Quantcast
Channel: 元ネタ・由来を解説するサイト 「タネタン」
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1566

( ˘ω˘)スヤァ

$
0
0

( ˘ω˘)スヤァは主にTwitterで投稿されるAA。
派生AAに=͟͟͞͞( ˘ω˘)˘ω˘)˘ω˘)ジェットストリームスヤァ…などがある。

( ˘ω˘)スヤァの意味・元ネタ

( ˘ω˘)スヤァは眠っている状態を表すAAで、スヤァは寝息の音を表す「スヤスヤ」を意味する。
おやすみ( ˘ω˘ )スヤァ…など就寝時などに使われる。

( ˘ω˘)スヤァの元ネタははっきり分かっていないが、清涼菓子のフリスクのCMが元ネタであるとされている。フリスクのCMで、寝ていた人がフリスクを食べて目覚める(後述)ことから、
( ˘ω˘ )スヤァ… (食べる) (`・ω・´)シャキーンというAAが作られた。
(`・ω・´)シャキーンは2ちゃんねるが発祥のAAだが、( ˘ω˘ )スヤァ…はどこからやって来たのかは不明。
=͟͟͞͞( ˘ω˘)˘ω˘)˘ω˘)ジェットストリームスヤァ…のジェットストリームは「ジェット気流」を意味し、風速が速いジェット気流にたとえて速攻で寝るという意味で使われる。

クラシエ フリスクペパーミント 
クラシエ フリスクペパーミント 

フリスクのCMの中で( ˘ω˘ )スヤァ… (食べる) (`・ω・´)シャキーンに該当するのは以下のCMと思われる。

洗濯物を持って乾かすという仕事(?)をしている男性が居眠りをし始めるが、ふと洗濯バサミのアイディアが閃いて目覚めるという内容のCM。フリスクのCMシリーズは「Hello,Idea」をテーマにしており、フリスクを口にするシーンは少なく、本CMでもフリスクは口にしていない。
CMの最後に入るナレーション「Frisk sharpens you up!」は「フリスクはあなたの知性・感覚を活発にする」という意味で、フリスクを食べて眠気が覚めるというより、アイディアが出ない時はフリスクを食べて感覚をシャープにしようという内容のCM。何気ないところからアイディアが生まれるものだという主旨で統一されている。

フリスクCM集。

Similar Posts:

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1566

Trending Articles