Quantcast
Channel: 元ネタ・由来を解説するサイト 「タネタン」
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1566

スージーQ

$
0
0

スージーQは荒木飛呂彦のマンガ『ジョジョの奇妙な冒険』の第2部の登場人物。ジョセフとシーザーの波紋の師であるリサリサの使用人。後にジョセフと結婚し第三部の主人公・空条承太郎の祖母にあたる。

ジョジョの奇妙な冒険ABC 1弾 【コモン】 《キャラカード》 J-029 スージーQ

スージーQの元ネタ

スージーQの元ネタは2つ考えられる。ひとつはアメリカの女性ロックシンガー・Suzi Quatro(スージー・クアトロ)。もうひとつはアメリカの男性ロックシンガー・Dale Hawkins(デイル・ホーキンス)の1957年の楽曲『Susie Q』。2つのスージーは綴りか異なる点に注意。
スージーQが女性であることと登場人物はアーティスト名やバンド名が元ネタであることが多いことから、スージー・クアトロの方が元ネタである可能性が高い。
※スージーQ(Suzy Q/Susie Q)はダンスのステップの名称の意味もある。

スージーは本名のスーザン(Susan Kay Quatro)の愛称。スージー・クアトロはベーシストでもある。

『Susie Q』はアメリカのロックバンド・Creedence Clearwater Revival(CCR)がカバーしてヒットしたことでも知られる。こちらはデイル・ホーキンスのオリジナルバージョン。

第2部の他の登場人物の元ネタはまとめで解説
ジョジョの奇妙な冒険元ネタまとめ第1部〜第2部

Similar Posts:

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1566

Trending Articles