Quantcast
Channel: 元ネタ・由来を解説するサイト 「タネタン」
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1566

翠星チークダンス

$
0
0

翠星チークダンスとは

吉本興業所属のお笑いコンビ。「翠星」は「すいせい」と読む。
ボケのちろるとツッコミの木佐凌一朗の二人で2015年に結成。当初は「いなかのくるま」というコンビ名で活動していたが、2021年に「翠星チークダンス」に改名した。

翠星チークダンスのコンビ名の由来・意味

ちろるが推しているアイドルが緑色ばかりだったことから、「翠(みどり)」という字を使いたかったことと、男女コンビであることが伝わる名前ということで「チークダンス」を組み合わせて「翠星チークダンス」となった。「チークダンス」の部分はビスケットブラザーズの原田が提案したもの。

もともとは「いなかのくるま」というコンビ名だったが、見た目が「いなかのくるま」っぽくないことや、知らない人からのほほんとしたネタをやるのかと思われていたこと等から改名することにしたという。

参考:平野区住みます芸人「いなかのくるま」改め…「翠星すいせいチークダンス」に改名します!!

いなかのくるま(旧コンビ名)の由来・意味

「いなかのくるま」というコンビ名は、田舎は交通機関が発達していないため生活には車が不可欠だというところから、自分達もお客さんから必要とされるようなコンビになりたいと思い命名。
参考:2月から漫才劇場新メンバー「いなかのくるま」!!

ちろるは2017年の「女芸人No.1決定戦 THE W」に、蛙亭の岩倉と「しゅうちゃんりょうちゃん」というコンビを組んで出場。このコンビ名は、お互いの相方である「中野周平(蛙亭)」と「木佐凌一朗(いなかのくるま)」の名前を組み合わせたもの。

The post 翠星チークダンス first appeared on 元ネタ・由来を解説するサイト 「タネタン」.

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1566

Trending Articles