Quantcast
Channel: 元ネタ・由来を解説するサイト 「タネタン」
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1566

SHAKE SHACK

$
0
0

SHAKE SHACKとは

SHAKE SHACKはアメリカ発祥のファストフードチェーン。
ハンバーガーを中心にホットドッグやフローズンカスタード、シェイク、ビールやワインも楽しめる。

SHAKESHACK

日本では2015年11月に明治神宮外苑に1号店がオープン。2020年までに10店舗をオープン予定としている。

SHAKE SHACKの由来・意味

「SHAKE」は、店の看板メニューである「milk shake(ミルクセーキ)」が由来。

「SHACK」は、英語で「小屋」を意味する「shack」という単語で、このお店の起源が2001年にニューヨークのマディソンスクエアパークで開催されたイベントに出店したホットドッグカートであることから来ている。

当初は夏季限定のホットドッグカートだったが、行列ができるようになり、2004年にはニューヨーク市から認められて公園内の常設店舗として「SHAKE SHACK」が誕生した。
参考:シェイクシャックとは

Similar Posts:

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1566

Trending Articles